福祉とデジタルが融合して開く、未来への扉
 
 
 
 
 


福島県白河市のeスポーツ特化型・就労継続支援B型「eXsportz白河」。通所・在宅に対応し、無理なくスキルを育てます。
 

インターネット技術の急速な進化に伴い、私たちは10年、20年先でも使える技術をサポートしています。

私たちは、知識やスキルを増やすことで、職探しの視野を広げ、社会活動に対する姿勢を明るくすることを目指しています。

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

ゲームから始まる、あなたの可能性
 
 
 
 
 

就労継続支援B型事業所ってどんなところ?

障がいや体調のために一般企業で働くのが難しい方が、自分のペースで作業や訓練に取り組み、将来の就労や生活の安定を目指すきっかけをサポートする福祉サービスです。

eXsportz白河では、この仕組みにeスポーツとデジタル制作を組み合わせ、チームワークや判断力の向上、動画編集・配信運営などのスキル習得を支援します。通所と在宅のハイブリッドで無理なく継続できます。

 

【eXsportz白河の4つの特徴】

特徴1

eスポーツ特化の就労支援

プロ仕様の環境で集中力・判断力・協調性を育成。大会参加や配信運営も経験できます。

特徴3
 
柔軟な通所スタイル

体調に合わせて通所と在宅を組み合わせ。短時間から段階的に利用可能です。
特徴2
 
デジタル制作スキル習得
 
動画編集・サムネ作成・SNS運用を実務形式で学び、ポートフォリオ化します。
特徴4
 
安心のサポート体制

専門スタッフが個別支援計画を作成。医療・関係機関とも連携して支援します。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【提供する支援内容】

🌟 テレワーク対応

  • 自宅・遠方からオンライン参加OK
  • 在宅×通所のハイブリッド運用

🎮 eスポーツでスキルアップ

  • トレーニングで集中力・判断力・チーム力
  • 配信運営・大会参加の実践

💻 ネットビジネス講座

  • ブログ運営・ライティング
  • 動画編集・YouTube運用・SNS活用
  • EC運用・デジタルマーケ基礎

就労継続支援B型の
利用対象者・応募条件
 
 


就労継続支援B型は、障害や難病のある人で、以下のいずれかの条件を満たす人が利用対象となります。
  • 身体・知的・精神・発達障害、難病など配慮が必要な方
  • 原則18歳以上65歳未満(※65歳以上も条件により継続利用可)
  • パソコン作業・eスポーツ・デジタル制作に興味がある方
  • 短時間から段階的に利用したい方(例:1時間〜半日)
  • 就労経験はあるが、障害や年齢、体力の面で一般就労が困難となった人
  • 就労移行支援を利用したが、一般就労や就労継続支援A型での就労が難しかった人
  • 上記に該当しない人で、50歳に達している人、または障害基礎年金1級を受給している人
  • 就労移行支援事業者などによっておこなわれる、利用者の特性や能力、働く意欲などを調査するアセスメントを受け、就労面の課題が把握されている人

    また、特別支援学校などの卒業後に就労継続支援B型を利用したい場合は、就労移行支援事業所などで、就労アセスメントを受ける必要があります。まずはお住まいの市区町村の障害福祉窓口で相談してみましょう。障害者手帳がなくても、B型事業所を利用できることがあります。医師の診断や定期的な通院があり、上記の条件を満たしていれば、自治体の判断によって入所が可能な場合がありますので、こちらも市区町村の窓口に問い合わせてみてください。

まずは見学・体験でご相談ください。受給者証の申請もスタッフがサポートします。

 
 

アクセス


所在地

〒961-0841 福島県白河市古高山1-111

 
地図
交通

徒歩:新白河駅東口から約12分。徒歩ルートも比較的平坦です。

バス:白坂線で約5分、運賃約170円。乗り換えなしで簡単。

タクシー:約5分。荷物がある方や体調に不安のある方に便利。

:白河ICから10〜15分。国道4号を利用しアクセス良好。 

駐車場
4台
 
営業時間
10:00-15:00
 
連絡先
info.ex@8390.games
 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

SNS


Tiktok
X
Instagram
blog